その他 Q & A

その他のQ & A

定期検査を受検した際に、振り込んだ手数料は、課税か非課税か教えてほしい。

定期検査手数料は非課税となっております。詳しくは【手数料】を確認してください。
消費税法により検査手数料は非課税です(消費税はかかりません。ただし、一部手数料について課税対象の場合があります)。

申請書や手数料の払込用紙が欲しいのですが、どのように入手すればいいのですか?

最寄りの支部にお問合せください。このサイトからダウンロードすることもできます。
お客様の申請内容をお伺いして、その内容に応じた申請書や専用の払込(振込)用紙をお送りします。
各種申請書や書式は【各種申請書ダウンロード】からダウンロードできます。
各種手続については【手続案内】をご参照ください。

ダウンロードできない振込用紙を希望される方は最寄りの支部までお尋ねください。

船舶検査や名義変更などの手続きは、どこの支部に申請すればいいのでしょうか?

船舶検査は船舶の検査を受けようとする場所を管轄する支部、名義変更は最寄りの支部へ申請してください。

  • 「船舶検査」「新規登録」の申請をする場合
    船舶を確認する必要がある「船舶検査」や「新規登録」の申請については、船舶の検査や新規登録のための船舶の現認をする場所を管轄する支部へ提出(郵送可)してください。管轄支部は【本部・支部案内】をご参照ください。
  • 「名義変更」「再交付」などの申請をする場合
    船舶を確認する必要がない「変更・移転登録申請(名義変更)」、「登録事項証明書等交付申請」、「船舶検査証書・船舶検査手帳・船舶検査済票の再交付申請」などの申請については、最寄りの支部へ提出(郵送可)してください。最寄りの支部は【本部・支部案内】をご参照ください。

膨脹式ゴムボートや鋼船、木船に「検査済票番号等」のシールを表示する良い方法はありますか。

別途準備したプレートに検査済票番号等を貼り付け、表示する方法が一般的です。
検査済番号等を貼り付ける場所が膨脹(収縮)したり、凹凸面や剥がれ易い材質の場合には、別途準備したプラスチック等のプレートに検査済票番号等を貼り、ゴムボートについては、つかみ索や手かけを利用して吊り下げた状態、また鋼船や木船は、プレートごと固定する方法での表示が、一般的に採用されておりますのでご検討ください。
※検査済票番号等の構成は【こちら】をご参照ください。

全国の小型船舶の隻数を知りたいのですが。

【JCIの諸活動>船舶統計・情報】に都道府県別在籍船数などの基本統計を掲載しております。
用途別、馬力別、長さ別、総トン数別などの詳細な統計は、小型船舶統計表「CD-ROM版」として販売しています。購入方法等の詳細は【JCIの諸活動>船舶統計・情報】をご参照ください。

小型船舶操縦士免許の取得、更新などの手続きについて教えてほしい。

免許はJCIの所掌事項ではありません。
JCIは小型船舶に関する船舶検査、登録・測度及びNOx(窒素酸化物)放出量確認などの業務を行っておりますが、小型船舶操縦士免許については所掌外です。
小型船舶操縦士免許関係団体を【マリンレジャー関連リンク集】に掲載していますので、そちらをご参照ください。